株式会社友照工業について
本サイトを運営している株式会社友照工業の会社概要について記載しています。
会社概要
社名 | 株式会社 友照工業(ともてるこうぎょう) |
---|---|
設立 | 昭和28年1月22日 |
代表者 | 代表取締役 平山貴久 |
資本金 | 4,800万 |
従業員数 | 48名 |
所在地 | 本社工場: 〒431-1304 静岡県浜松市浜名区細江町中川7000-55 TEL:053ー523-2731FAX:053ー523-2737第2工場: 〒431-1304 静岡県浜松市浜名区細江町中川6737-1 TEL:053ー523-3351FAX:053ー523-3352![]() ![]() |
主要取引先 |
|
製造品目 | 自動車用エンジン部品:シリンダヘッド、シリンダブロック オートバイ用エンジン部品:クランクケース 変速機部品:各種ケース類、各種ハウジング類 電動モータ関連部品:各種ケース類、各種ハウジング類 FCV関連部品:FCスタックケース インテークマニホールド、エキゾーストマニホールド、航空機部品、医療用機械部品、産業機械部品 etc |
企業理念
「 日々新たに、又、日に新たなり 」をモットーに
限りなく技術力(品質・納期・コスト)を追求しお客様の信頼を得て社会に還元する
行動指針
安全第一 品質絶対
◆ 会社の基本は品質から
◆ 品質の基本は安全から
機密保守体制
工場への入場の制限
日常的なお取引先様の試作品の取り扱いに伴い、厳格な機密保守体制として工場への入場は厳しく制限。
お取引先様であっても入場の際には、希望日の一週間前までに当社にご連絡をお願いしております。
また、図面・製品の社内の取り扱いとして、人目に触れぬようカバーリングを実施しています。
社内情報管理
社内では、お取引先様の会社名を暗号コードで管理し、製品・図面等の結びつきに細心の注意を払っております。
取り扱い情報につきましても社外への漏洩対策を何重にも行い、自社社員においても入社時に機密保守契約を締結しており、万全を期しております。
沿革
創業者である照井芳夫が、浜松市において照芳木型設立 | |
株式会社 友照工業を創業 | |
日本楽器様(現ヤマハ様)専属指定工場となる | |
産業用機械製造・販売開始 | |
ヤマハ発動機様、スズキ様等の試作部品加工開始 | |
産業用機械製造・販売、自動車関連試作(木型~完成品)、木工製品(ピアノ部品等)をそれぞれ株式会社照芳工業、株式会社友照工業、株式会社新友照工業に分社する | |
株式会社友照工業を異業種交流を前提とした協同組合テクノランド細江に移転 | |
浜松市北区(旧:浜名郡)細江町において第2工場操業 | |
ISO9001認証取得 |